[導電材料] 銅粉
主には積層セラミックコンデンサの外部電極用途に使用されております。
昨今では銀の代替材料として、銅が注目されており、耐酸化性の向上を目指して、新規粉末の開発も進めています。

製法
- 湿式還元法
用途
- 積層セラミックコンデンサ(MLCC)外部電極用途、電磁波シールド用途など

積層セラミックコンデンサ
製品特徴
- 0.5~6.0μmの範囲で、粒度分布がシャープな粉末。
- 無機コート、有機コート、フレーク処理により各種ニーズに対応。
代表製品